トップロゴ

公開講座 みらい塾

公開講座 みらい塾Open Seminar

イベント案内
説明をうける様子
見学会
2025年度 新入社員スタートアップ研修 見学会

2025年4月7日(月)~4月11日(金)9:30~17:30

みらい塾一番の人気研修、自社研修との比較材料に!実際の講義風景やテキストを確認出来ます(予約制)

新入社員
オンライン
2025年度 新入社員スタートアップ研修報告会

2025年6月26日(木) 10:00~12:00

2025年度の新入社員の傾向と育成対策のヒントも!

公開講座 みらい塾とは?

みらい塾は、階層別研修・テーマ別研修・キャリアデザイン研修・ビジネス基盤研修等、幅広い分野の学びを提供する公開講座です。
自社の人材育成計画にあわせて、必要な研修を選択いただけるだけでなく、従業員のみなさまが自身のキャリア目標に応じた研修を受講することで「自律型人材」としての成長を促し、組織での活躍につなげることができます。
また、様々な企業や組織から参加者が集まるため、多様な価値観や考え方に触れる機会が得られ、視野を広げることが可能です。

社員の写真

2025年度受講案内データ

2025年度のみらい塾の受講案内データを
ダウンロードできます。
詳細なプログラム内容や
受講方法について確認できます。

2025年度全体体系

2025年度の研修プログラム全体体系を
ご確認いただけます。
全体のカリキュラム構成や各コース
について詳しく掲載しています。

みらい塾の3つのこだわり
01 メリットのイラスト
信頼の品質
公開講座14年の実績で培った見極め力

定番研修に加え時代の変化を踏まえた講座や講座やカリキュラムを選定し、経験豊富な講師陣が受講の学びをサポート。

02 メリットのイラスト
お客さまの声
お客様の声を反映した講座づくり

受講者アンケートや利用企業のニーズや課題を毎年のカリキュラム改善や講座選定に反映させることで人材育成を後押し。

03 メリットのイラスト
伴走
忙しい教育担当者さまをサポート

人事・教育担当者さま向けの無料イベントを開催し、最新の研修情報の提供や、営業担当が貴社の教育計画や実施を帆走型で支援。

ご依頼から実施までの流れ
STEP1
お申し込み

研修内容をご確認のうえ、お申し込みください。

STEP2
決定通知

お申し込み後、研修の実施決定を通知いたします。

STEP3
研修受講

実施日程に合わせて研修を受講いただきます。

STEP4
お支払い

研修終了後、指定の方法でお支払いをお願いします。

2025年度 みらい塾 研修一覧

階層別

経営層上級管理職
  • 経営幹部研修
  • 管理職向けOJT監督者研修
中級管理職
(グループ長クラス)
  • 中級管理職研修
  • 人事評価者研修
  • 財務研修[応用]
  • [選抜型]武者修行研修課長版NEW
初級管理職
(係・副長クラス)
(主任クラス)
  • 初級管理職研修
  • プレイングマネージャーのためのマネジメント研修
  • 職場責任者の労務管理研修
  • 財務研修[基礎]
  • [選抜型]武者修行研修リーダー版NEW
中堅
(5年目以上)
  • 中堅社員研修
  • 後輩育成力向上研修
  • OJTトレーナー研修
若手
(2~4年目)
  • 若手社員研修
  • 部下力・フォロワーシップ研修
新入社員
  • 新入社員教育(スタートアップ/フォローアップ)
  • 仕事の基礎力を高める仕事の5力研修
内定者
  • 内定者教育(動画)
中途採用者
  • オンボーディング研修

テーマ別

マネジメント/部下育成
  • コーチング
  • 1on1ミーティングの進め方
問題解決
  • 仮説思考力
  • 情報収集力・活用力向上
  • 問題解決力向上
リーダーシップ
  • ポジティブ・リーダーシップ
コミュニケーション
  • 世代の壁を超えるコミュニケーションNEW
  • 対人関係力向上
  • 聴く力・伝える力向上
  • アサーティブ・コミュニケーション
IT/OAスキル
  • 生成AIの効果的な使い方[実践編]NEW
  • Microsoft Office研修~Excel応用編~
  • 速習!Microsoft Office Excel研修~関数の基本編~
中堅社員推奨
  • プロジェクトマネジメントの基本NEW
  • ビジネス文書構成スキルアップ
  • 調整力・交渉力スキルアップ
  • ファシリテーション~合意形成力強化編~
  • ロジカルシンキングとクリエイティブシンキング
  • タイムマネジメント
若手社員推奨
  • 文書作成の基本
  • わかりやすい説明の基本

ビジネス基盤

研修一覧
  • コンプライアンス研修
  • ハラスメント研修
  • アンコンシャス・バイアス研修
  • 職場で活かすアンガーマネジメント研修
  • メンタルヘルス・セルフケア研修
  • メンタルヘルス・ラインケア研修
  • 心のレジリエンス研修

キャリアデザイン

研修一覧
  • 中高年向けライフプランニング
  • 管理職向け部下のキャリア形成支援
  • 50代向けキャリアデザイン
  • 40代向けキャリアデザイン
  • 中堅社員向けステップアップキャリア
  • 若手向けライフプランニングNEW

動画コンテンツ

研修一覧
  • 生成AIとは?[基礎編]NEW
  • DXの基礎
  • リーダーシップの基礎
  • チームビルディング
  • 業務改善講座 基礎編・実践編

eラーニング

研修一覧
  • Schoo(スクー)
  • グロービス 学び放題
  • Biz-EX(ビジックス)
よくある質問
どのような研修プログラムが提供されているのですか?

マネジメントスキルやコミュニケーションスキル・問題解決力など、業務に直結する研修を多数 提供しています。詳細は「2025年度全体体系」をご覧ください。

研修はオンラインで受講できますか?

はい。オンラインで受講できます。みらい塾は、研修のテーマや効果に応じて対面・オンライン・動画形式で実施しています。

受講料はどのくらいかかりますか?

受講料は内容によって異なります。詳細は「2025年度受講案内データ」をご覧ください。

個人での参加申込みはできますか?

みらい塾は法人企業さまからのお申込となっております。

研修の受講後、どのように業務に活かせますか?

研修は実務に即した内容となっているため、受講後ノウハウやスキルをすぐに活用いただけます。

講師はどのような人が担当しますか?

各分野に精通した経験豊富な専門家が担当します。専門分野を活かしたアドバイスを受けることができます。

研修に必要な事前準備はありますか?

研修によって、事前課題や持参物のお願いをすることがあります。具体的な準備については、受講前にお知らせします。

申込みは何名からできますか?

1名さまからお申込みいただけます。

集合研修の場合、駐車場はありますか?

駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用の上お越しください。

Contact

まずはお気軽にお問い合わせください。
ご用件をお伺いした上で、貴社の抱える課題の解決策をご提案いたします。